地鎮祭や上棟式の費用はどれくらいかかるのでしょうか?
地鎮祭は地域によっても信仰によっても違いますが、一般的な神主さんの場合は玉串料で2~3万程度、後はお供え物である野菜や果物の購入費です。
上棟式はそれこそ千差万別です。昔は上棟が行われた日の最後に、職人さんたちをもてなす宴会をしたり、近隣の皆さんへの披露も兼ねて餅まきなどを行ったり様々で、費用もそれなりにかかりましたが、最近は飲酒運転を防ぐ意味からも、簡単な仕出しとご祝儀を渡したり、ご祝儀のみの場合や仕出しや御酒のみの場合など施主様のお考え方次第で様々です。
費用ではなく施主様から職人さんへの労うお気持ちが表わせればよろしいと思います。